金沢の町屋で特別なひとときを。「町屋金沢 菊乃や」

歴史と文化が息づく町屋で、暮らすように旅をする
金沢の茶屋街・主計町に佇む「町屋金沢 菊乃や」。明治時代に建てられたお茶屋建築を改修し、滞在型の町屋として生まれ変わりました。
浅野川のほとりで、金沢の伝統と文化に触れる特別な時間を過ごしてみませんか?

歴史ある町屋で感じる金沢の風情


「菊乃や」は、明治31年(1898年)に建てられたお茶屋建築をそのまま活かした宿泊施設です。

紅殻格子や坪庭など、金沢の伝統的な町屋の特徴が随所に残されています。

表通りから一歩奥に入ると、暗がり坂や袋小路が続く街並み、三味線の音が響く風情豊かで、美しく幻想的な空間が広がります。

 

 

 

町屋を丸ごと貸し切る贅沢な滞在スタイル


「菊乃や」では、一軒の町屋を丸ごと貸し切るスタイルで宿泊できます。

家族や友人、趣味の仲間と一緒に、プライベートな空間でのびのびと過ごせるのが魅力です。四季折々のしつらいが施された室内は、金沢の文化が香る特別な空間。畳に寝転びながら坪庭を眺めたり、加賀棒茶と和菓子を楽しんだりと、心からくつろげる時間をお楽しみください。

 

 

 

金沢文化を体験できる特別なプログラム


「菊乃や」では、金沢の伝統文化に触れる体験プログラムも充実しています。茶道や謡(うたい)などの習い事を、先生を招いて自分たちだけの空間で楽しむことができます。また、金箔工芸や染織、生花、加賀料理など、金沢ならではの文化を体験することも可能です。気になっていた金沢の文化に親しむことで、旅の思い出がさらに深まることでしょう。

 

 

 

地元の食材で料理を楽しむ「もう一つのわが家」


「菊乃や」の魅力は、地元の台所・近江町市場が徒歩圏内にあること。新鮮な野菜や魚を買い込み、町屋のキッチンで料理を楽しむことができます。

床の間に花を活けて、旬の食材を使った料理でおもてなしをするのも素敵な体験です。地元の味を自分たちで楽しむことで、まるで金沢の住人になったような気分を味わえます。

 

 

朝食は人気店「Bistroひらみぱん」のモーニングセット(要 予約)

朝食には、金沢・長町にある人気店「Bistroひらみぱん」のモーニングセットをお楽しみいただけます。(オプションでの手配:料金2,500円 要 予約)

天然酵母を使った自家製パンと新鮮な野菜サラダ、クロックムッシュがセットになったカジュアルフレンチの朝食は、旅の始まりにぴったり。テイクアウトも可能なので、金沢散策のお供にもおすすめです。

 

 

金沢の魅力を「菊乃や」で満喫しよう

「町屋金沢 菊乃や」は、金沢の伝統と文化を体験しながら、心からくつろげる特別な宿泊施設です。歴史ある町屋で、暮らすように旅をする新しいスタイルをぜひ体験してみてください。

金沢の町屋で、特別なひとときを。「菊乃や」でお待ちしています。

 

 

施設の詳細はこちら

人気の記事

1
#

広島県尾道市百島の楽園、「瀬戸内隠れ家リゾート」の魅力を紹介

2
#

海士町の隠れ家グランピング「TADAYOI」で自然と歴史を満喫」

3
#

自然もテーマパークも思う存分楽しめる!「ハワイアンズグランピング MaunaVillage」

4
#

「ヴィラ ポルトアジュール 那須」美人の湯と絶景BBQで極上のリラクゼーションを

5
#

南アルプスの魅力を満喫!一棟貸しの宿坊「南アルプス法源寺」で心と体をリフレッシュ

タグ一覧

#北陸
#中部
#沖縄
#中四国
#ラグジュアリー
#田舎暮らし
#サウナ
#焚き火
#プール
#町屋
#ヴィラ
#古民家
#離島泊
#寺泊
#農泊
#バケーションレンタル
#グランピング
#北海道
#東北
#九州
#淡路島
#軽井沢
#千葉
#関西
#関東
#BBQ