「世界遺産リトリート荒船いとわ」は、1日1組限定の一棟貸しヴィラ
最大14名まで宿泊可能で、家族や友人とプライベートな時間を楽しむことができます。
施設のテーマは「ほどいてむすぶ」
日常生活で凝り固まった心や身体をほどき、新たな明日へと意識を結び直す体験を提供します。
周囲には人工の光が一切なく、夜には満天の星空が広がる非日常の世界。自然の音や匂いに包まれながら、心穏やかなひとときをお楽しみください。
「荒船いとわ」では、5つのテーマ空間を通じて、心と身体を整える体験ができます。
それぞれの空間が、あなたの日常をほどき、新たな気づきをもたらしてくれるでしょう。
◆自分に向き合う「こもり箱」
繭ごもりのような包まれた空間で、内なる自分と向き合う睡眠体験を。
シルクカーテンに囲まれたベッドルームや絹製品を使用した寝具が、上質な眠りを提供します。
絹産業遺産群ならではの特別な空間で、心地よい休息をお楽しみください。
◆感覚をひらく「ひらき箱」
内外の境界が曖昧な空間で、感覚を刺激する非日常体験を。
荒船の自然を凝縮したサンルームでは、創作活動や読書、ワーケーションなど、自由な時間を過ごせます。
自然と一体化するような感覚を味わいながら、新たな自分と出会える場所です。
◆心を空にする「無心庵」
地元の木材を使用したサウナ小屋や、年間を通じて低温を保つ水風呂、自然に包まれた外気浴スペースが、極上の“ととのい”を提供します。
貸し切りのため、サウナの温度やロウリュをお好みで調整しながら、自分だけの特別な時間をお楽しみいただけます。
また、荒船高原の湧水は軟水で、お肌や髪にも優しいのが特徴です。
荒船の湧水と風穴の冷気を感じながら、心を空にするサウナ体験を
自然音に包まれながら、心身ともにリフレッシュできる贅沢なひとときとともにお過ごしください。
◆感覚を解き放つ「離心庵」
荒船の自然アートに囲まれた空間で、開放的な瞑想体験を。
ヨガやピラティス、AIマッサージチェアなど、心と身体をリフレッシュするための設備が充実しています。
自然と調和しながら、感覚を解き放つひとときをお過ごしください。
◆日常を再認識する「茶飯事」
食卓を囲み、家族や友人と団欒の時間を過ごす空間。
キッチン設備が整っており、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。
何気ない日常の所作を大切にしながら、心温まる時間をお過ごしください。
「荒船いとわ」が位置するのは、世界遺産「荒船風穴」の麓。
かつて絹産業の拠点として栄えたこの地は、現在では限界集落となっています。
しかし、そこに残る自然や歴史文化は、訪れる人々に深い感動を与えます。
人工の光が一切ない夜の世界では、満天の星空や四季折々の虫の音が広がり、都会では味わえない静寂と癒しを体感できます。
「荒船いとわ」では、過ごし方も自由自在。
家族や友人と穏やかな時間を過ごしたり、周辺の自然体験を楽しんだりと、さまざまな楽しみ方が可能です。
キッチン設備を活用して地元の名産品を調理したり、セレクトドリンクを楽しむのもおすすめです。
また、サウナや瞑想体験など、心と身体を整えるアクティビティも充実しています。
「荒船いとわ」は、日常の喧騒から離れ、心と身体を整えるための特別な場所です。
自然と歴史文化が織りなす空間で、あなた自身を見つめ直し、大切な人との時間を再認識してみませんか?